ドローン登録について
航空法改正により、ドローンやラジコン飛行機など100g以上の無人航空機の登録制度が2022年6月20日に施行されました。
これにより、無人航空機の登録が義務化され、登録されていない無人航空機は飛行できなくなりました。
法改正の背景としては、国土交通省にによると、無人航空機の事故や必要な安全性の審査を経ずに無許可で無人航空機を飛行させる事案が頻発していていることや、空港周辺における無人航空機の飛行とみられる事案で滑走路が閉鎖されるといった事態も発生していることを受け、大きく以下の3つを目的として、登録制度が施行される事になったとのことです。
①事故発生時などにおける所有者把握のため
②事故の原因究明や安全確保のため
③安全上、問題のある機体の登録を拒否することで、安全性を確保する
これを受け、6月20日以降は機体への登録記号の表示と、“リモートID”機能の搭載が義務化されました。リモートID機器とは、電波で機体の識別情報を発信する装置の事です。これにより、飛行中であっても登録されている機体か、されていない機体かを判別できるようになります。
ただ、これまで日本国内で発売されたドローンには、ほぼリモートID機能が搭載されていないという事情もあり、事前登録期間中(2022年6月19日まで)に登録申請を完了した場合は、このリモートID機器の搭載が必須ではなくなるということになりました。
なお、事前登録によるリモートIDの搭載の免除は、3年後に機体登録更新の手続きをすれば継続されるそうです。
筆者は、199gのドローン(DJI Mavic mini )を使っていたので、今回の改正で登録対象になりました。自分の機種は、リモートIDの内蔵リモート対象ではなかったため、事前に国土交通省の「ドローン登録システム」に900円を支払い登録しました。
「ドローン登録システム」 で登録した後に発行される「登録記号」を機体に表示する必要があるため、マスキングテープにマジックペンで記号を記載し、機体に張り付けています。