2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 katsu 経営サポート人的資本開示④ 開示が企業価値向上に繋がる理由 今回は、人的資本開示が企業価値向上につながる理由を、主な開示対象であり企業の重要なステークホルダーである「投資家」「従業員」「労働市場」の3つの視点から考えてみたいと思います。 1.「投資家」にとっての企業価値向上 […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 katsu 経営サポート人的資本開示③ 指標を選ぶ3つのポイント 今回は、人的資本経営における積極的な開示に向けてどのような指標を選択していけばいいのかについて、3つのポイントを挙げてみたいと思います。 1.人的資本開示の対象となる各種指標の性質を把握・理解すること ISO3041 […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 katsu 経営サポート人的資本開示②これまでの経営と人的資本経営 これまでの経営は、ヒトという経営資源については、単年度の損益計算書(P/L)において人件費として管理することが一般的でした。 そのため、人件費や教育研修費は、”コスト”であり、業績次第でカットされ […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 katsu 経営サポート人的資本開示① トレンドの背景 人事領域において、「人的資本」という名前を見ない・聞かない日がないという程、トレンドとなってきている(ような気がする)人的資本開示。 実務家として最もインパクトがあったのは、2023年3月期から、「男女の賃金格差」「女 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 katsu 経営サポート株式会社と合同会社の違いについて 先日、経営相談に来られた方から以下のような相談を受けました。 『副業フリーランスとして心理士をしているが、独立する予定なので、合同会社を設立したいのだがアドバイスが欲しい』 そこで、株式会社と合同会社の違いについてまとめ […]